TOP 農園紹介 コミュニティ・ふぁーむ 摘み取り体験 苗の販売 フォト・ギャラリー アクセス ブログ リンク

(工事中)

コミュニティ・ふぁーむプロジェクト

 「自然農園ハル」と「黒松内ぶなの森自然学校」は、2014年から共同して「コミュニティ・ふぁーむプロジェクト」に取り組んでいます。
 “コミュニティ・ふぁーむ”という言葉は、多くの人にとってはあまり聞き慣れない言葉かも知れません。私たちは、”コミュニティ・ふぁーむ”とは、「土や作物だけでなく、人や地域も有機的につながることができ、赤ちゃんからお年寄り、障がいのある人も訪れることができるような農場」であり、「自然豊かな田畑・地域で行う作業・体験活動そのものに人々の精神保健的(癒し・療養効果・リクリエーション・喜びなど)な魅力を付加させた交流型の農場」と、考えています。
 ”コムニティ・ふぁーむ”は、農と食、そして「もうひとつのオルタナティブな シゴトと暮らし方を提案する実践農場です。体験学習・教育農場の機能を持ち、若者・学生と地域の関わりづくりをする「そだちば」活動の場としつつ、将来的には障がい者、心の病のある方々にも安心できる居場所にしてゆきたいと思います。
 現在は、ボランティアの若者の皆さんの力も借りながら、活動の場としての環境整備を行っているところです。具体的なプログラムを実施するまでにはまだまだ遠い状況ですが、少しずつそれに近づけていきたいと考えています。

「コミュニティふぁーむ日記」のブログはこちらをクリックしてください。

コンセプト

キーワードは・・・
 ・協同・協働 ・・・ 人も生き物も集まる、共にハタラク農場
 ・身の丈サイズの実験農場 ・・・ Local (Post Global)Business 圃場に付加価値をもたらす農場
 ・地域自給・地域福祉 持続可能なコミュニティ型農場
 ・自産自給 食とエネルギーが自給できる循環型社会へ
 ・土や作物だけでなく、人も繋がれる Organic Community

これまでの取り組み

2013年12月
最初のブレーンストーミング

 最初のブレーンストーミングを、ぶなの森自然学校と自然農園ハルで行いました。まだ、雲を掴むような状況でしたが、何となくイメージできた様な気がします。

2014年1月
拡大ブレーンストーミング@

 ぶなの森自然学校に縁のある皆さんが集まってもらい、それぞれの考え、思いを語り合い、ブレーンストーミングを行いました。

2014年1月
拡大ブレーンストーミングA

 それぞれが思うことを紙に書き出し、一人ずつ発表することで、考えを整理しました。

2014年4月
「精二郎の森」の現地確認

 コミュニティ・ふぁーむのフィールドとしての活用を予定している「精二郎の森」の整備に当たって、現地確認作業を行いました。

2014年4月
戸外学習会の開催

 地域の自然を知るために、三木さんを講師に、黒松内町作開地区および寿都町湯別地区を対象に戸外学習会を開催しました。

2014年4月
机上学習会の開催

 コミュニティ・ふぁーむプロジェクトに取り組むに当たって、瀧澤さんを講師に学習会を開催しました。

2014年4月
自然学校裏の畑の準備

 自然農園裏の畑の耕耘、整地等の作業を行いました。自然学校のプログラムでも活用します。

2014年4月
農園と林地との境界のササ刈り

 農園に隣接する林を農園と一体で活動の場とするために、その境界に繁茂するササを刈払いました。

2014年5月
自然学校キャンプ場東側(精二郎の森入口)の笹刈り(作業前)

 これまでササに覆われ放置されていたキャンプ場東側部分を活用できるようにするために、笹刈りを行いました。写真は作業前の状況です。

2014年5月
自然学校キャンプ場東側(精二郎の森入口)の笹刈り(作業後)

  これまでササに覆われ放置されていたキャンプ場東側部分を活用できるようにするために、笹刈りを行いました。写真は作業後の状況です。

2014年5月
農園の入口通路の整備

 農園入口の通路の補修を行いました。

2014年10月
北大ボランティアの皆さんとのミーティング

 北大ボランティアの皆さんとコミュニティ・ふぁーむの活動内容、作業内容についてミーティングです。

2014年10月
北大ボランティアの皆さんによる林の整備

 林床の刈払いしたササの搬出作業です。林床がかなりすっきりしました。

2014年11月
北大ボランティアの皆さんと昼食作り

 ボランティアの皆さんと農園周囲で作業する時は、担当を決めて現地で昼食を作っています。

2014年11月
北海道NICEの皆さんとのミーティング

 北海道NICEの皆さんとコミュニティ・ふぁーむの活動内容、作業内容についてミーティングです。

2014年11月
北海道NICEの皆さんによるササ搬出

 刈り取った林床のササ等は林の外に搬出しました。

2014年11月
北海道NICEの皆さんによるウッドチッパーでのササのチップ処理

 林の外に搬出したササはウッドチッパーという機械でチップ状に処理します。

2014年11月
北海道NICEの皆さんによるササチップマルチ作業

 ウッドチッパーで処理したササチップは、農園で栽培しているブルーベリーのマルチに利用します。資源の有効活用です。

2014年11月
北海道NICEの皆さんによる林床の整地作業

 刈り取ったササなどを搬出した後に、鍬で整地作業を行い林床の大きな凹凸部を修整しました。少し作業がきつかったとのこと。お疲れ様でした。

2014年11月
整地後の林床の状況

 修整後の林床の状況。これで、スムーズに歩けるようになりました。

2014年4月
林縁部の池周辺の状況(ササ刈り前)

 林縁部にある、農園の用水を取水している池の周りは、ササに覆われて全く見通しができない状況でした。

2014年11月
林縁部の池周辺の状況(ササ刈り後)

 池の周りのササを刈ると開放感にあふれる空間となりました。整地作業をしているのは、松前町から来てくれたIさんです。

2014年4月
林縁部の池下流側の状況(ササ刈り前)

 林縁部にある、農園の用水を取っている池の下流側左岸は、ササが密生して、足を踏み入れる余地はほとんどありませんでした。

2014年11月
林縁部の池下流側の状況(ササ刈り後)

 池の下流側のささを刈り取ると小川の流れが明瞭に認識できるようになり、見通しも良くなり、歩けるようになりました。

2015年4月
NICEの皆さん(休憩時に)

 NICEの皆さんがボランティアに来てくれました。林の整備などを手伝ってもらいました。若者に元気をもらいました。

2015年4月
刈り取った林床のササを運び出すNICEの皆さん

 先に刈り取った林床のササを運び出しました。これで林の中を散策できるようになりました。

2015年4月
NICEの皆さんとハーブガーデンつくりのための土起こし@

 農園管理棟の前に、小さなハーブガーデンをつくることにしました。まずはスコップで土起こしです。この場所は土が固くかなりの力仕事です。

2014年11月
NICEの皆さんとハーブガーデンつくりのための土起こしA

 二日がかりで何とか土起こしを終えることができました。後は、土を砕いてレイアウトします。

2015年4月
作業の合間の談笑のひととき

 休憩時間は車座になって談笑です。楽しいひとときを過ごします。

2015年4月
NICEの皆さんと過ごす最終日の夕べ

 NICEの皆さんと過ごす最終日となってしまいました。夕食の後は談笑したり歌を歌ったりと、楽しいひとときを過ごしました。皆さん、どうもありがとう。

2015年6月
NICEの皆さんによるミニ・ハーブガーデンの区画づくり@

 ハーブガーデン用として4月に土越ししたところに、丸太で囲って区画どりしました。

2015年6月
NICEの皆さんによるミニ・ハーブガーデンの区画づくりA

 今回は、丸太材料が足りず、区画どりは途中までしかできませんでしたが、中心部にフェンネルを移植しました。

2015年9月
展望休憩所の設置@

 農園西側最上部に休憩展望所を建てています。材料不足しているので、完成までにはまだ時間を要します。現在材料を探しているところです。

2015年9月
展望休憩所の設置A

 展望休憩所が完成すると、寿都湾を展望することができるようになるなど、素晴らしい展望が期待できると思います。

2015年10月
林床の整地作業

 この日は松前町からSさん、Iさん、Tさんが来園しました。ササ刈りした跡の整地作業や刈り取ったササの搬出をして頂きました。感謝です。

2015年11月
小川の橋かけ

 昨日に続き松前町から来園した皆さんに作業を手伝って頂きました。この日は、林の中を流れる小川に橋を架けました。これで、楽に対岸に渡れるようになりました。

2015年4月
林地中間部の状況(ササ刈取り前)

 林の林床はササが密生して他の植物はほとんど生育できない状況で、林内を歩くことは困難でした。

2015年11月
林地中間部の状況(ササ刈取り後)

 ササを刈取って林外に搬出した状況です。とても明るい空間になりました。今後は林床に野生草花が生育することが期待されます。

2015年11月
農園西側境界部の林床のササ刈り

 農園西側境界林の林床はササが密生してその先は全く見えない状況でしたが、西方向を見通すことができるようになり、開放感あふれる明るい雰囲気になりました。

2015年11月
ササ刈り後の農園西側境界部とウッドチッパー作業

 刈り取ったササはウッドチッパーでチップにしました。それにしても明るい雰囲気の林になりました。

TOPページへ このページの先頭へ
 Copyright(c)2016 自然農園ハル All Rights Reserved.